【医療従事者】お仕事の流れ(応募)
お仕事応募の方法は以下のような流れになります。
【基本のお仕事の流れ(応募・依頼を受ける)】
⓪会員登録後、医師免許などの免許などのご提示と、Dspace運営の承認完了後から、求人への応募やお仕事受託の公開ができます。
↓
①求人へ応募orお仕事受託を公開
↓
②応募への返答を待つ/お仕事の依頼を受ける
↓
③医療機関と取引条件(日時・報酬・時間・報酬の受け取り方法(直接or振込)などを決定)の交渉・決定
↓
④お仕事実施
↓
⑤お仕事完了・報酬受け取り後 相互にレビューの記載
↓
⑥完了!
●お仕事の流れ(応募)の詳細
⓪【準備】
お仕事の応募には会員登録と事務局による承認(1~3営業日)が必要になります。
まず会員登録完了後、マイページにログインします。
【お仕事の応募の流れ】
①求人を探す https://dspace.co.jp/job/
(非会員でもクリニック・企業の求人は閲覧可能ですが、応募には会員登録・承認が必要になります。)
トップページ > ログイン > マイページ > 求人job に進み、エリア・職種を入力し検索します。
【マイページ画面】
【求人一覧画面】
②応募する
応募したい求人をみつけたら、クリックして詳細に進みます。ページ中ほどの「応募する」ボタンを押す。
応募フォームにメッセージ(学歴や職歴を記載してください。)を入力し、プライバシーポリシー・利用規約に同意の上、「応募する」をクリックしてください。
応募完了画面がでてきます。
↓
③返信をまちましょう
(なるべく募集者にはすべての応募に返信していただくようにお願いしておりますが、求人に対する応募の数や条件により、返信がこない可能性もございます、ご了承ください)
返信がくるとDspaceのマイページのメッセージに赤い印が出ます。
↓
④取引条件(日時・報酬・時間・報酬の受け取り方法(直接or振込)などを決定)の交渉〜決定
お取引の希望の返信があったら、メッセージがきます。
医療機関と取引条件(日時・報酬・時間・業務内容・報酬の受け取り方法(直接or振込)・緊急連絡先・当日の持ち物などを双方の責任の上で相談し、決定をします。
↓
⑤当日 お仕事実施
取り決めた日時に、取り決めた持ち物を持参の上・緊急連絡先を連絡が取れる状態にしてお仕事をお願いいたします。
Dspaceでは資格などの確認により承認をいたしますが、基本的には取引者間で、国家資格や保険医の登録の確認をお願いしております。そのため、当日に、国家試験の免許証・保険医の登録証・身分証明証等の掲示が求められる可能性が高いと思われます。
↓
⑥お仕事完了・報酬受け取り後 相互にレビューの記載
お仕事完了・報酬受け取り後にレビューの記入・送信をします。
定期や常勤での契約の場合でも、初回のお仕事報酬受け取り完了後には必ずレビューをお願いいたします。
常勤の場合など、その後も医院とお仕事を継続する場合は初回のみのレビューで構いません。
単発などの場合は、Dspace上で、またスポットのお仕事で同じ相手に応募したり、依頼を受けたごとにレビューをお願いいたします。
レビューは、お仕事を募集する側にとっても、お仕事をする側にとっても、新たに求人を出したり、新しいお仕事を受けたりする際に非常に大切な判断材料となります。
そのため、お仕事後は必ずレビューをご入力いただくことと、十分にマナーを守ったレビューのご記入をお願いいたします。
(基本的には評価は変更や削除が一切できません。ただし、常識の範囲を超えた誹謗・中傷などが認められた場合は、対応をさせていただく可能性がございます。)
レビューの手順
1. 求人Job > 契約済にすすみます。
2.レビューしたい、契約済のお仕事を選択します。
お仕事のページの中段にある、契約済に進みます。
3.応募・依頼中の一覧が出てきます。
受理しているものを選択します。
4.進んだページの最下部に評価欄がでてきますので、ご入力の上、「評価を送信する」を押してください。
⑦完了!
双方にレビューが完了したらDspaceでの一連の流れは完了になります。相手からのレビューが終わると、プロフィールページの星とレビュー数に反映されます。
(レビューの閲覧は2019年4月現在、閲覧することができないのですが、随時オファー権限のある会員様に限定して閲覧可能になる予定です。)
お疲れ様でした! :D
【関連ガイド】